2019年04月23日

ようやく暖かくなってきましたね。(池田)

4月初旬は寒い日が多かったですが、ようやく暖かくなってきましたね。
新しい学年が始まり、もうすぐ1か月が経とうとしていますが、みなさん、新しい学年での生活にはもう慣れましたか?

「最初が肝心」とはよく言いますが、それはその通りだと思います。
加えると、「最後も肝心」なんです。
最初に「何をどう頑張るか」は、最後に「どうなっているか」のための必要条件であり、十分条件ではないと思います。
数学っぽく言うと難しいので、簡単に言うと、
「医者になった人が、高校1年生の4月から計画的に勉強を始めた。」これは正しい。
けど、「高校1年生の4月から計画的に勉強を始めたので医者になった。」というのは成り立ちません。
高校1年生のときに勉強を計画的に始めれば、みんな医者になれるの?
そんなわけないよね。

講師紹介にも、『好きなことば』のところに、
「成すべきことは、終わりから考える」
と、書いてますが、みなさんも、
「最後」を考えて、「最初どうすべきか」を真剣に考えてもらいたいと思います。

では、またええ話を書きます。

posted by 先生 at 17:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月10日

祝・入学/進級! (江越)

いよいよ、新年度が始まりましたね。
塾生のみなさん、入学・進級おめでとうございます!

新しい学校、新しい学年、新しいクラス、新しい先生。
これから始まる新しい生活に向けて、新鮮な気持ちでいることと思います。
この気持ちを忘れないように、日々を充実させていきましょう!

かく言う私も先日、とある学校で待望の入学式(入校式)? を迎えました。
1月終わりごろに入学[入校]を決心し、ようやくこの日を迎えることができました。
「先生」という立場の人から、「生徒」という立場でモノを教わるのは久しぶりで。
楽しみなような怖いような、そんな新鮮な気持ちでいます。
教わる内容もさることながら、職業柄、「教える」ことに関しても学びを得られたらと考えています。

環境や天候の変化が激しい時期ですが、体調に気を配りながら、がんばりすぎないようにがんばっていきましょう!
posted by 先生 at 16:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。