2020年07月24日

今年も夏が来ます(池田)

夏は勉強しまくる季節。
そうであってほしい。

今年の夏休みは短いけど、でもその期間をうまーく使った人はほとんど場合、成績が上がる。
受験で、受験勉強でもっともやってはならないことの一つ、それは『後悔』。
「もっと勉強しときゃよかった…。」というのが、受験に失敗した人の大半が思う気持ちではないだろうか。

たとえ結果が悪くても、自分自身が納得いくのなら、それはそれでいいのではないか。
限界まで勉強して、「やるだけのことはやったんだ、これでダメならしかたがない。」と、思えるような受験であれば、あきらめもつく。

そういう受験にしたいね。
だから、今できることを一生懸命やることだ。

大人になってからも同じだと思うよ。
頑張った結果ならしかたがない、と割り切れるような、そんな気持ちのいい大人になってもらいたいものだね!





posted by 先生 at 18:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月04日

ボロボロのスマホ(池田)

8年使ったスマホが、とうとう充電器にも反応しなくなり、腐りました。
これじゃ仕事にならんので、朝から携帯屋に。

仕事のためにスマホを持っているけど、仕事がなきゃ、こんなもん絶対にいらん。
アホみたいにスマホを触っている子供たち、なんかそれで得るものはあるのか?と言いたくなる。
金と時間の無駄でしかない気がするが、でも、若い子は仕方ないのかもね。
ワシも若ければ、ずーっと触ってるかもしれない。

大人でも、ずーっと触っている人もいるねぇ。
ワシにはその感覚がわからん。

子どもたちには、「スマホ触っている時間を全部勉強にかえろ!」、
大人たちには、「スマホ触ってる時間があんなら、仕事しろよ。」と、言いたい。
目も悪くなるし。

確かに便利な部分もあることは否定しない。
が、なんでもそうだが、バランスが大事でしょ。
使いすぎは決していいことにはならんと思う。

しかし、機種変更にどうしてあんなに時間がかかるのか…。
もっと、ピューっとできんものかね。

モノ自体も高くなった。
昔はタダの携帯もいっぱいあったのに。

さてと、面倒な設定をしますかね。


posted by 先生 at 17:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。